「三浦和人とドクター弘美の心デトックス・ナイト」
エフエム世田谷 毎週金曜日 23:30~24:00
PC,スマホで聴けます。ここから→http://www.fmsetagaya.com/
mail : kokoro@fmsetagaya.com
出演:三浦和人(シンガーソングライター)http://regm.jp/
ドクター弘美(奥田弘美 精神科医/作家)
提供:全薬工業
声戻りましたよ。戻ったかな?どうかな?
天候不順が健康被害に。
秋の花粉症も。
お気をつけください。
メール タンさん テーマ採用ありがとうございます。チケット買って幸運いただきにいきます。旅のお供は先生の本。
あなたは素晴らしい!
テーマ「鉄道」
新橋の鉄道広場に靴磨きの名物のおばあちゃまがいる。
一生懸命働く、素晴らしいことだなと勇気をもらえる。
奥田弘美先生の選曲
佐々木さんの声は独特で素晴らしい。
大人も勇気がでる歌詞。
風景
特別な入り込んでゆく世界。
子供の頃電車がなかったから憧れ
電車、汽車が力を持っていた。
線路が人生のよう。
枕木がギシギシ鳴るのは、心の痛みに聞こえる。
新橋の鉄道広場の靴磨きのおばあちゃま、調べたら87歳で現役。5人子供を育てた。
旅をよくする手助けをしている。
三浦和人さんの選曲

いろんな地域にあてはまる。
かぐや姫のアルバム「三階建の詩」 から
伊勢正三さん、始めて作詞作曲したのが、♪なごり雪 と♪22才の別れ
メロディメーカーのセンス凄かった。びっくりした。
♪22才の別れは大久保さんと「風」で。
♪なごり雪 原形はコレ。
こたえを言わない心のありよう。
10代で切なさを感じ取った。
日本語として素敵な描写。


11/12 東京日本橋三井ホールのコンサート
大事な友人がサプライズでくるかもね。来ないとわからへん。
シバヤンさん 伊那のコンサートよかったです!最高でした!
ミミチャンさん37周年おめでとうございます。
レナコさん 三井ホールスペシャルコンサート行きます。
三井ホールはいろんなことやりますよ。楽しみにしていてください。
シバヤンさん 僕の声が色っぽい、、、本当~?確認しましょう。
リクエストで
2枚組ライブアルバム「君と歩いた風景」から

作詞 夏冬春秋 作曲三浦和人 編曲 関淳二郎
スピードおとして カーブ抜ければ
まばゆい光の都会(まち)
みんなが落とした 夢のかけらが
海にこぼれてくようだ
疲れた体を 夜風(かぜ)に晒して
微熱を 鎮めてゆく
繋がる答えが 見つけられずに
渇いた心で 走ってる今夜も
一度手にしたものを 棄てられるのか
時代(とき)が忘れたものを 壊せるか
二度と還らぬものを 悔やんでいるか
夜明けは すぐそこまで
・
・
・
三浦和人さん35周年記念アルバム「夢の跡先」でも聴けます。


心というより体に近いことを。
がんの治療法の代替医療(民間療法)の付き合い方。
エール大学の報告によると、代替医療は標準治療の2.5倍の死亡率。
標準的医療をした上で代替医療を加える
保険医療になっていないのは、万人扱いではない。
命が助かる、治癒率が80%とかで標準治療を拒否するのはもったいない。
末期で抗がん剤の副作用がつらい、などの時に。
先生とまず相談する。
ちゃんとした保険制度でいくつかみてもらう。
セカンドオピニオンも受けてみる。
代替医療、民間医療に騙されないように。
いろんな情報を選別する、知識を持たないといけない。

これからのテーマ 紅葉、罪、ワイン
先生への悩み相談もお待ちしています。
では来週も23時半に。
おやすみなさい。